top of page


千道 /Sendo
水墨画会「漂墨」主宰。
1987年大阪府堺市生まれ。少年期を岐阜県郡上市で過ごし、現在は神奈川県藤沢市を拠点に活動。
円山四条派に連なる水墨画を学び、「調墨法」や「付立法」といった古典技法を基軸としながら、墨表現を現代へと拡張する《現墨画家》として制作を行う。
禅の「中道」を思想の中心に据え、水と火、静と動、生成と破壊といった相反する要素のあいだに生まれる階調や曖昧さ、ゆらぎ——すなわち“あわい”の可視化を探究している。
報道カメラマンであった父の影響から旅とナショナリズムに関心を持ち、バックパッカーとして世界を巡りながら水墨画を描いた経験が、作品に国境を超えた視点と物語性をもたらしている。
bottom of page


